1
昨日の雨ふらしカルテット企画、Natural Recordsライブ@恵比寿Baticaおこしいただいたみなさま、ほんとにどうもありがとうございます。

今回のイベントは雨ふらしカルテットのボーカル葛西さんに誘われて出させていただいたのですが、葛西さんの熱意や人間性がすごく感じられるいいイベントでした。
雨ふらしカルテットの演奏やステージも葛西さんの気持ちいいほどのぶっ飛び具合といい、ベースの元ライジングトーンズのノズキさんのスイングしたベースといい、さらに管楽器隊の豪華な演奏、全体的にすげー気合入っててカッコよかったなあ。
うちらNatural Recordsも東京ライブが久しぶりというのもあって、すごく楽しんでやれました。
噂のサイレントベースも活躍できましたよ。
Baticaは4月に出来たばかり箱で、先週に実はHaLeBaLeのサポートでも演奏しましたが、ライブハウスと言うよりクラブな印象でしたね。
Natural Recordsに合うかどうかは別として、どんどん新しいライブできる環境が増えていければと思います。
来週はとうとうNatural Recordsワンマンですね。
新しいアルバム、もうジャケットのデザインが上がってそれが素晴らしく手に取った瞬間感動してしまいました。チケット予約も多数入っております。Natural Recordsと言えばワンマンライブ!すげー楽しみにしててくださいね。
さて、明日はHaLeBaLeのマンスリーライブです。
今回は完全アンプラグドということでウッドベースの音をどこまで遠くまで飛ばせるかにかかっております。
昔のジャズ奏者は生音で遠くまで飛ばせるように試行錯誤していたとかといいますしね。
そしてその中でカバーもいっぱいやります。来られる方は気をつけていらしてくださいね。
下の写真は先週のHaLeBaLeのライブ写真。
昼は六本木ミッドタウン。そしてBaticaのステージの様子。
昼はシックに。そして夜はパーっと、って感じですかね。衣装で大分印象が変わりますね。

ではでは

雨ふらしカルテットの演奏やステージも葛西さんの気持ちいいほどのぶっ飛び具合といい、ベースの元ライジングトーンズのノズキさんのスイングしたベースといい、さらに管楽器隊の豪華な演奏、全体的にすげー気合入っててカッコよかったなあ。
うちらNatural Recordsも東京ライブが久しぶりというのもあって、すごく楽しんでやれました。
噂のサイレントベースも活躍できましたよ。
Baticaは4月に出来たばかり箱で、先週に実はHaLeBaLeのサポートでも演奏しましたが、ライブハウスと言うよりクラブな印象でしたね。
Natural Recordsに合うかどうかは別として、どんどん新しいライブできる環境が増えていければと思います。
来週はとうとうNatural Recordsワンマンですね。
新しいアルバム、もうジャケットのデザインが上がってそれが素晴らしく手に取った瞬間感動してしまいました。チケット予約も多数入っております。Natural Recordsと言えばワンマンライブ!すげー楽しみにしててくださいね。
さて、明日はHaLeBaLeのマンスリーライブです。
今回は完全アンプラグドということでウッドベースの音をどこまで遠くまで飛ばせるかにかかっております。
昔のジャズ奏者は生音で遠くまで飛ばせるように試行錯誤していたとかといいますしね。
そしてその中でカバーもいっぱいやります。来られる方は気をつけていらしてくださいね。
下の写真は先週のHaLeBaLeのライブ写真。
昼は六本木ミッドタウン。そしてBaticaのステージの様子。
昼はシックに。そして夜はパーっと、って感じですかね。衣装で大分印象が変わりますね。

ではでは
▲
by chiducks
| 2011-04-24 03:21
| diary
大分更新率が悪くなってきているような感じがしますが、めげずに何度も見に来ていられる方どうもありがとう。
今回はたまっていた写真とともに最近を事を写真付でざっと
・花見

昔、上京してから学生の間、しばらく姉貴と埼玉に住んでた頃にバイトしていた居酒屋時代の友達と花見をしてきました。このメンバーとは1年に1回、もしくは2回集まってなにかやるんです。
もう10年くらいの付き合いになりますね。

当時の先輩が結婚し、子供がうまれていて可愛すぎたので一緒にとりました。
おれの顔、メロメロですね。
久しぶりに2日酔になるくらい飲んでましたね。
たまにはよいですね。
いいなぁ、子供。
・先輩

前回紹介した先輩とは別の芸人の先輩がゴールデンのテレビ番組に出ると聞いたので、時間を合わせて見てみました。番組は特技を披露して会場のお客さんがギャラを決めるという島田紳助が司会している番組で、この番組自体とても見ごたえがありました。
もちろん先輩もすげー面白かったです。この番組はピンででていたのですが先輩のコンビ名は「南国姉妹」おれも知り合う前からテレビで見たことがあって、知り合ってそれを知ったときは感動でした。
・無線ラン

家のPCの配線上に無線ルーターを入れました。
家でWi-Fiでスマートフォンを使う際、通信がむっちゃ早くなりました。
はい、
・EUBの弓フック。

自分の弾いている感触よりも評判のよいサイレントベース。
意外とこの先大活躍しそうな予感であります。
ウッドベースには弓をしまうポケットを取り付けているのですが、EUBにも取り付けたいのですが、専用のものが無く、他のEUBプレイヤーの日記をググると弓を入れるポケットを自作していたりしました。
でもおれはもっと簡単にフックを取り付けてみました。弓フック。
・マルチエフェクター

「最近マルチエフェクター欲しいんだよなー」と聞かれてもいないのに言いふらしていたら(笑)
なんと譲ってくれる方がいまして、気づかないうちに手に入ってしまいました。
可能性、広がります。
さて、あしたは六本木⇒恵比寿のはしごです。
恵比寿Baticaはどんな箱なんでしょう。楽しみです。
おくればせながらスケジュールも更新しました。
ではでは
今回はたまっていた写真とともに最近を事を写真付でざっと
・花見

もう10年くらいの付き合いになりますね。

当時の先輩が結婚し、子供がうまれていて可愛すぎたので一緒にとりました。
おれの顔、メロメロですね。
久しぶりに2日酔になるくらい飲んでましたね。
たまにはよいですね。
いいなぁ、子供。
・先輩

前回紹介した先輩とは別の芸人の先輩がゴールデンのテレビ番組に出ると聞いたので、時間を合わせて見てみました。番組は特技を披露して会場のお客さんがギャラを決めるという島田紳助が司会している番組で、この番組自体とても見ごたえがありました。
もちろん先輩もすげー面白かったです。この番組はピンででていたのですが先輩のコンビ名は「南国姉妹」おれも知り合う前からテレビで見たことがあって、知り合ってそれを知ったときは感動でした。
・無線ラン

家のPCの配線上に無線ルーターを入れました。
家でWi-Fiでスマートフォンを使う際、通信がむっちゃ早くなりました。
はい、
・EUBの弓フック。

自分の弾いている感触よりも評判のよいサイレントベース。
意外とこの先大活躍しそうな予感であります。
ウッドベースには弓をしまうポケットを取り付けているのですが、EUBにも取り付けたいのですが、専用のものが無く、他のEUBプレイヤーの日記をググると弓を入れるポケットを自作していたりしました。
でもおれはもっと簡単にフックを取り付けてみました。弓フック。
・マルチエフェクター

「最近マルチエフェクター欲しいんだよなー」と聞かれてもいないのに言いふらしていたら(笑)
なんと譲ってくれる方がいまして、気づかないうちに手に入ってしまいました。
可能性、広がります。
さて、あしたは六本木⇒恵比寿のはしごです。
恵比寿Baticaはどんな箱なんでしょう。楽しみです。
おくればせながらスケジュールも更新しました。
ではでは
▲
by chiducks
| 2011-04-16 02:22
| diary
さて、地震が続いておりますが4月のライブは4本。
さっそく明日はHaLeBaLeで六本木ミッドタウンでクラシックの前座、そして恵比寿Baticaに移動し夜ライブという、はしごスケジュールです。
Baticaは4月にOPENしたばかりのライブハウスで、どういう作りや音なのかとても楽しみです。
マンスリーも前回は予定が会わなかったのですが、今回は参加させていただきます。なにか完全アンプラグドでやるらしいです。楽しみですね。
Natural Recordsでも雨ふらしカルテットさんに呼ばれてまたまた恵比寿Batica、でるか!?サイレント!っつって。
実は明日のHaLeBaLeもサイレントで行く予定です。
そろそろ楽器も増え、三刀流になったのでのスケジュールにも使用楽器を記載しておきました。
エレキベース(EB)
エレクトリックアップライト(EUB)
ウッドベース(WB)
-----4月Live Schedule --------------------------------
4/16 (土) HaLeBaLe at:六本木ミッドタウン (EUB)
at:恵比寿 Batica (EUB)
4/22 (金) Natural Records at:恵比寿 Batica (EB)(EUB?)
雨ふらしカルテット presents 「KOZO'S WALTZ」
4/24 (日) HaLeBaLe at: 恵比寿ライオンのいるサーカス(WB)
HaLe BaLe マンスリー企画
「Happy HaLe BaLe Hour」
詳細希望の方は非公開コメントで連絡先を書き込んでくれればメールを送らせていただきます。
お気軽にどうぞ。
ではでは
さっそく明日はHaLeBaLeで六本木ミッドタウンでクラシックの前座、そして恵比寿Baticaに移動し夜ライブという、はしごスケジュールです。
Baticaは4月にOPENしたばかりのライブハウスで、どういう作りや音なのかとても楽しみです。
マンスリーも前回は予定が会わなかったのですが、今回は参加させていただきます。なにか完全アンプラグドでやるらしいです。楽しみですね。
Natural Recordsでも雨ふらしカルテットさんに呼ばれてまたまた恵比寿Batica、でるか!?サイレント!っつって。
実は明日のHaLeBaLeもサイレントで行く予定です。
そろそろ楽器も増え、三刀流になったのでのスケジュールにも使用楽器を記載しておきました。
エレキベース(EB)
エレクトリックアップライト(EUB)
ウッドベース(WB)
-----4月Live Schedule --------------------------------
4/16 (土) HaLeBaLe at:六本木ミッドタウン (EUB)
at:恵比寿 Batica (EUB)
4/22 (金) Natural Records at:恵比寿 Batica (EB)(EUB?)
雨ふらしカルテット presents 「KOZO'S WALTZ」
4/24 (日) HaLeBaLe at: 恵比寿ライオンのいるサーカス(WB)
HaLe BaLe マンスリー企画
「Happy HaLe BaLe Hour」
詳細希望の方は非公開コメントで連絡先を書き込んでくれればメールを送らせていただきます。
お気軽にどうぞ。
ではでは
▲
by chiducks
| 2011-04-16 01:36
| Live Schedule
今日は満開でした。
桜、とても綺麗ですね。

最近は色々やっていますが、ついに念願と呼ばれるモノを買いました。

YAMAHAから出しているサイレントベースです。このベースはエレクトリックアップライトベースといって、エレキな縦型ベース。そのまんまか・・・
ライブに何回も足を運んでいらっしゃる方は一度はお目にかかった事があるかもしれませんね。
とりあえず何を買ったか言わずTwitterで軽くつぶやいたところ、以外に多くの方が反応してくれてビックリしました。ありがとうございます。
やはりウッドベースではあの巨体なので、場所の問題や持ち運びの危険性など不利な現場が沢山あり、信頼できるエレクトリックアップライトベース(EUB)が欲しいなと、このサイレントベースを以前からずっと目をつけてました。
でも高くて手が出せないでいたのですが、昨日ふとよった楽器店でインターネットでも見られないような破格で、しかも状態がかなり良く売られていたので運命を感じて思い切って購入してしまいました。
やはり、手にして弾いてみるとボディ鳴りがしないので、その時点でウッドベースとは似て非なる楽器というのはあるのですが、弾いてる手の感触は似ててさらに弾き易いし、張ってる弦のせいかサスティーンが伸びてて弾いててすごく気持ちいいです。
サイレントというだけあって電気を通さないと音が殆ど鳴らないのでこれで家でも弓が練習出来るので、今後少しでもうまくなればよいなと思います。
・・・・とここまで書いてる最中・・・じ・・地震です。
・・・う・・
・・・・・・うぁ・・・
・・・・・・・・・・うあああ・・・
・・・やっとやみましたね。
結構きましたね。
テレビを着けたら宮城や岩手がまた大変なことになっているようです。
母親へメールを送ると「また、停電だわ!」という連絡がきました。
津波の警報も出ているようです。
宮城の映像では派手に棚が倒れてます。
今回は被害が出ないことを心から願います。
なんか他に色々書くことあったのですが、今日はここまで
とりあえずみなさま十分な警戒を!
ではでは
桜、とても綺麗ですね。

最近は色々やっていますが、ついに念願と呼ばれるモノを買いました。

ライブに何回も足を運んでいらっしゃる方は一度はお目にかかった事があるかもしれませんね。
とりあえず何を買ったか言わずTwitterで軽くつぶやいたところ、以外に多くの方が反応してくれてビックリしました。ありがとうございます。
やはりウッドベースではあの巨体なので、場所の問題や持ち運びの危険性など不利な現場が沢山あり、信頼できるエレクトリックアップライトベース(EUB)が欲しいなと、このサイレントベースを以前からずっと目をつけてました。
でも高くて手が出せないでいたのですが、昨日ふとよった楽器店でインターネットでも見られないような破格で、しかも状態がかなり良く売られていたので運命を感じて思い切って購入してしまいました。
やはり、手にして弾いてみるとボディ鳴りがしないので、その時点でウッドベースとは似て非なる楽器というのはあるのですが、弾いてる手の感触は似ててさらに弾き易いし、張ってる弦のせいかサスティーンが伸びてて弾いててすごく気持ちいいです。
サイレントというだけあって電気を通さないと音が殆ど鳴らないのでこれで家でも弓が練習出来るので、今後少しでもうまくなればよいなと思います。
・・・・とここまで書いてる最中・・・じ・・地震です。
・・・う・・
・・・・・・うぁ・・・
・・・・・・・・・・うあああ・・・
・・・やっとやみましたね。
結構きましたね。
テレビを着けたら宮城や岩手がまた大変なことになっているようです。
母親へメールを送ると「また、停電だわ!」という連絡がきました。
津波の警報も出ているようです。
宮城の映像では派手に棚が倒れてます。
今回は被害が出ないことを心から願います。
なんか他に色々書くことあったのですが、今日はここまで
とりあえずみなさま十分な警戒を!
ではでは
▲
by chiducks
| 2011-04-08 00:35
| diary
1